九州では豚骨ラーメンが有名ですが、うどんも人気です。
うどんといえば、讃岐うどんや、稲庭うどん、水沢うどんや氷見うどんが有名ですね。
うどん好きな人が多いと言えば、九州も負けてはいません。
最近では資さんうどんが関東に進出して話題になっていましたね。
私の地元に近い福岡県南部から熊本県北部のオススメうどん屋を3店紹介します。
オススメのうどん屋① 大力うどん(福岡県みやま市)

福岡県の南部八女市と大牟田市の間にあるうどん屋です。
国道209号線沿いにあるお店で、広大な駐車場にも関わらず時間帯によっては満車になるほどの人気店です。
お昼の時間には、行列ができますが、回転がものすごく早いので長時間並ぶことはあまりありません。
持ち帰りメニューも人気です。
特徴
圧倒的にコスパが良い

おすすめメニュー
- 肉うどん
- ごぼう天うどん
- カレーうどん
- 大力うどん(トッピング全部のせ!)

行き方
車で行くのが良いです。国道209号線から「大力うどん」の大きな看板が見えます。

基本情報
平日の昼時はサラリーマンが多く立ち寄ります。
家族連れや、近くにある清水寺に参拝した人が立ち寄ったりもします。
店名 | 大力うどん |
---|---|
ジャンル | うどん、そば |
予約・ お問い合わせ | 0944-63-5158 |
予約可否 | 予約可 |
住所 | 福岡県みやま市瀬高町坂田873-1 |
交通手段 | ・JR鹿児島本線瀬高駅から車で約5分 ・九州自動車道「みやま柳川IC」から車で約10分瀬高駅から1,465m |
営業時間 | 月・火・木・金・土・日 10:00 – 20:30 水定休日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) | 〜1,000円 |
支払い方法 | カード不可電子マネー不可QRコード決済不可 |

オススメのうどん屋② 来夢(熊本県荒尾市)

荒尾市のグリーンランドのそばにある人気のお店です。
メイン通りから少し中に入りますが、比較的わかりやすい場所にあります。
駐車場がお店の前と、お店の横にあります。
毎週月曜日は、持ち帰りのうどん玉が半額になります。
持ち帰りだけのお客も結構多いお店です。
平日は閉店が16時(L.O.15時)ですのでお早めに!
特徴
太く柔らかめの麺
材料からこだわったつくられて
うどんのお品書きはこちら↓↓↓
おすすめメニュー
- 肉うどん
- ごぼう天うどん
- カレー蕎麦
- 来夢の湯だめ

行き方
車で行くのが良いです。ていうか、車以外だと厳しいです><
基本情報
地元の人が多く来ますが、グリーンランドに行く人が食事で立ち寄ることも多いです。
店名 | 来夢 |
---|---|
ジャンル | うどん |
お問い合わせ | 0968-64-7778 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 熊本県荒尾市東屋形4丁目13-1 |
交通手段 | 車荒尾駅から2,314m |
営業時間 | 月・火・水・木・金10:30 – 16:00L.O. 15:00 土・日・祝日10:30 – 20:00 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算 | 〜1,000円 |
支払い方法 | カード不可電子マネー不可QRコード決済不可 |
近くにはグリーンランドという遊園地があります。公式HPはこちら↓↓↓
https://www.greenland.co.jp/park
オススメのうどん屋③ 入屋うどん(熊本県山鹿市)

山鹿市の国道3号線と国道325線(県道16号線)の交差点にあるうどん屋です。
ラーメン屋、うどん屋、床屋が並ぶ場所で、駐車場はそんなに多くありません。
お昼時は車を止める場所に注意です。
特徴
見えるところで作る手打ちうどんの腰は強く食べ応えあり。

おすすめメニュー
肉うどん
ごぼう天うどん

行き方
国道3号線を進むと、熊本方面からだと左側、福岡方面からだと右側に見えます。
基本情報
お昼時は混雑しますが、時間帯を選ぶとそこまで混雑しません。
山鹿温泉や平山温泉のついでに立ち寄ちよるひがいます。
周囲には、八千代座や日輪寺といった見どころもあります。
名 | 入屋うどん |
---|---|
ジャンル | うどん |
お問い合わせ | 0968-43-6029 |
予約可否 | 予約不可 |
住所 | 熊本県山鹿市中央通201 |
営業時間 | 月・火・水・金・土・日11:00 – 20:30 木定休日 営業時間・定休日は変更となる場合がございますので、ご来店前に店舗にご確認ください。 |
予算(口コミ集計) | 〜2,000円 |
支払い方法 | カード不可電子マネー可QRコード決済可 |
予約はできませんが、持ち帰りは電話であらかじめ注文することができます。
まとめ

どのお店も、出汁が美味しく最後の一滴まで飲み干せる美味しさです。
それぞれのお店の特徴は次のとおりです。
- 大力うどん:コスパの良さ
- 来夢:太く柔らかいうどん
- 入屋うどん:手打ちうどんのしっかりとした食感
どのお店も、味はとても美味しいお店です。
最近はうどん屋もチェーン店が有名ですが、地元に根づいたお店もなかなか良いものです。
近くに立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!
コメント